今回は24と41の最小公倍数を求める計算について紹介します。
最初に答えを言うと、24と41の最小公倍数は984です。
どうやって最小公倍数である984を求めるのか。
最大公約数を求める具体的なやり方を解説していきます!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
24と41の最小公倍数
24と41の最小公倍数は984である
24と41の倍数、最小公倍数を図にしたので確認してみましょう。。
では、具体的に最小公倍数を計算するSTEPを見ていきましょう。
最小公倍数の求め方
最小公倍数である984を計算するためには、3つの手順が必要です。
- ステップ124の倍数を求める
ステップ1として24の倍数を導出します。
24の倍数:24, 48, 72, 96, 120
- Step241の倍数を求める
次に41の倍数を計算します。
41の倍数:41, 82, 123, 164, 205
- STEP324と41の倍数で同じ数字が出るまで計算する
24の倍数:24, 48, 72, 96, 120, 144, 168, 192, 216, 240, 264, 288, 312, 336, 360, 384, 408, 432, 456, 480, 504, 528, 552, 576, 600, 624, 648, 672, 696, 720, 744, 768, 792, 816, 840, 864, 888, 912, 936, 960, 984
41の倍数:41, 82, 123, 164, 205, 246, 287, 328, 369, 410, 451, 492, 533, 574, 615, 656, 697, 738, 779, 820, 861, 902, 943, 984
共通の倍数として、初めて984が出てきましたね。
これが最小の公倍数なので文字通り最小公倍数となります。以上より、24と41の最小公倍数は984となります
以上のように、最小公倍数を求めることができます。
少ない計算で最小公倍数を算出する方法
最小公倍数を求めるためには、24と41で同じ倍数を発見できるまで、倍数を確認していく必要があります。
いつもすぐ見つかるとは限りません。
そんなときに活用できる、最小公倍数を簡単に求める方法を説明します!
最大公約数から最小公倍数を求める
最小公倍数は以下の式で求めることができます。
$$最小公倍数=24\times 41\div 最大公約数$$
実際に計算してみましょう。
24と41の最大公約数は1です。
つまり、最小公倍数は下記のように計算できます。
$$最小公倍数=24\times 41\div 1=984 $$
基本的な方法より、簡単にもとめることができました!
\ おすすめの参考書! /
最小公倍数をもっと知ろう!
最小公倍数は分数の通分でも使うのでしっかり理解しておきましょう。
「そもそも最小公倍数を求めるのが苦手!」そんな方は、「最小公倍数の求め方」が参考になります。
最小公倍数求め方最小公倍数クイズ!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
コメント