本記事では71と98の最小公倍数の求め方を説明します。
結論だけ言うと、71と98の最小公倍数は6958です。
どのようにして最小公倍数である6958を求めるのか。
その計算過程を説明していきます!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
71と98の最小公倍数
71と98の最小公倍数は6958である
71と98の倍数、最小公倍数をまとめると図のようになります。
では、具体的に最小公倍数を求めるStepを見ていきましょう。
最小公倍数の求め方
最小公倍数である6958を計算するためには、3つの手順をしなければなりません。
- Step171の倍数を求める
最初の手順として71の倍数を導き出します。
71の倍数:71, 142, 213, 284, 355
- STEP298の倍数を求める
2番目の手順として98の倍数を計算します。
98の倍数:98, 196, 294, 392, 490
- 手順371と98の倍数で同じ数字が出るまで計算する
71の倍数:71, 142, 213, 284, 355, 426, 497, 568, 639, 710, 781, 852, 923, 994, 1065, 1136, 1207, 1278, 1349, 1420, 1491, 1562, 1633, 1704, 1775, 1846, 1917, 1988, 2059, 2130, 2201, 2272, 2343, 2414, 2485, 2556, 2627, 2698, 2769, 2840, 2911, 2982, 3053, 3124, 3195, 3266, 3337, 3408, 3479, 3550, 3621, 3692, 3763, 3834, 3905, 3976, 4047, 4118, 4189, 4260, 4331, 4402, 4473, 4544, 4615, 4686, 4757, 4828, 4899, 4970, 5041, 5112, 5183, 5254, 5325, 5396, 5467, 5538, 5609, 5680, 5751, 5822, 5893, 5964, 6035, 6106, 6177, 6248, 6319, 6390, 6461, 6532, 6603, 6674, 6745, 6816, 6887, 6958
98の倍数:98, 196, 294, 392, 490, 588, 686, 784, 882, 980, 1078, 1176, 1274, 1372, 1470, 1568, 1666, 1764, 1862, 1960, 2058, 2156, 2254, 2352, 2450, 2548, 2646, 2744, 2842, 2940, 3038, 3136, 3234, 3332, 3430, 3528, 3626, 3724, 3822, 3920, 4018, 4116, 4214, 4312, 4410, 4508, 4606, 4704, 4802, 4900, 4998, 5096, 5194, 5292, 5390, 5488, 5586, 5684, 5782, 5880, 5978, 6076, 6174, 6272, 6370, 6468, 6566, 6664, 6762, 6860, 6958
共通の倍数として、初めて6958が出てきましたね。
これが最小の公倍数なので文字通り最小公倍数となります。以上より、71と98の最小公倍数は6958となります
以上のように、最小公倍数を計算できます。
簡単に最小公倍数を計算する方法
最小公倍数を基本的な方法で求めようとすると、71と98で同じ倍数を見つけるまで、倍数を確認していく必要があります。
いつも簡単に発見できるわけではありません。
そんなときに使える、最小公倍数を発見できなくても大丈夫な方法を紹介していきます!
最大公約数から最小公倍数を求める
最小公倍数は以下の式で求めることができます。
$$最小公倍数=71\times 98\div 最大公約数$$
実際に計算してみましょう。
71と98の最大公約数は1です。
つまり、最小公倍数は下記のように計算できます。
$$最小公倍数=71\times 98\div 1=6958 $$
基本的な方法より、簡単にもとめることができました!
\ おすすめの参考書! /
最小公倍数をもっと知ろう!
最小公倍数は分数の通分でも使うのでしっかり理解しておきましょう。
「そもそも最小公倍数を求めるのが苦手!」そんな方は、「最小公倍数の求め方」が参考になります。
最小公倍数求め方最小公倍数クイズ!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
コメント