【集中力】大幅アップの勉強タイマー

74と84の最小公倍数と公倍数|求め方とすぐわかる答え

今回は74と84の最小公倍数を求めるやり方を説明していきます。
先に結論を書くと、74と84の最小公倍数は3108です。

どのようにして最小公倍数である3108を求めるのか。

その手順について説明していきます!

正解はどっち?

96と64の最小公倍数は?

目次

74と84の最小公倍数

74と84の最小公倍数は3108である

74と84の倍数、最小公倍数をまとめると下記の図のようになります。

では、具体的に最小公倍数を計算するステップを見ていきましょう。

最小公倍数の求め方

最小公倍数である3108を算出するためには、3つのStepが必要です。

74と84の最小公倍数を求める3Step
  • 手順1
    74の倍数を求める

    まずは74の倍数を導き出します。

    74の倍数:74, 148, 222, 296, 370

  • Step2
    84の倍数を求める

    ステップ2として84の倍数を求めます。

    84の倍数:84, 168, 252, 336, 420

  • 手順3
    74と84の倍数で同じ数字が出るまで計算する

    74の倍数:74, 148, 222, 296, 370, 444, 518, 592, 666, 740, 814, 888, 962, 1036, 1110, 1184, 1258, 1332, 1406, 1480, 1554, 1628, 1702, 1776, 1850, 1924, 1998, 2072, 2146, 2220, 2294, 2368, 2442, 2516, 2590, 2664, 2738, 2812, 2886, 2960, 3034, 3108

    84の倍数:84, 168, 252, 336, 420, 504, 588, 672, 756, 840, 924, 1008, 1092, 1176, 1260, 1344, 1428, 1512, 1596, 1680, 1764, 1848, 1932, 2016, 2100, 2184, 2268, 2352, 2436, 2520, 2604, 2688, 2772, 2856, 2940, 3024, 3108

    共通の倍数として、初めて3108が出てきましたね。
    これが最小の公倍数なので文字通り最小公倍数となります。

    以上より、74と84の最小公倍数は3108となります

以上のように、最小公倍数を求められます。

簡単に最小公倍数を算出する方法

最小公倍数を基本的な方法で求めようとすると、74と84で同じ倍数を発見できるまで、倍数を確認していく必要があります。

いつも簡単に発見できるわけではありません。

そんなときに活用できる、最小公倍数を探さなくても求められる計算方法を説明します!

最大公約数から最小公倍数を求める

最小公倍数は以下の式で算出できます。

$$最小公倍数=74\times 84\div 最大公約数$$

実際に計算してみましょう。

74と84の最大公約数は2です。
つまり、最小公倍数は下記のように計算できます。

$$最小公倍数=74\times 84\div 2=3108 $$

基本的な方法より、簡単にもとめることができました!

\ おすすめの参考書! /

最小公倍数をもっと知ろう!

最小公倍数は分数の通分でも使うのでしっかり理解しておきましょう。

「そもそも最小公倍数を求めるのが苦手!」そんな方は、「最小公倍数の求め方」が参考になります。

最小公倍数求め方

最小公倍数クイズ!

正解はどっち?

96と64の最小公倍数は?

コメント

コメントする

目次