あなたはちゃんとお金を使えていますか?
もう少し給料が高ければ嫁にを使うこともないのに。
給料が上がらないから欲しい車が買えないよ。
毎週家族で外食できるくらいの稼ぎは欲しいなあ。
給料が安いのは政府の政策が悪いからだ、会社が給料あげてくれないからだ。と文句を言うのは簡単ですが、せっかく稼いだお金を適切に使うことで、稼げるお金の量を増やしていきましょう!
現状の給料で満足していても、会社にいつなにが起こるか分からない現代です。収入の方法を増やしておいて損はないはずですよ~
大きく分けて5種類あるお金の使い道
私の意見ですが、お金を使う方法は大きく5つだと思っています。
『消費』・『浪費』・『貯金』・『投資』・『投機』
の5つです。
当ブログのテーマはまさしく投資!ですがまずは1つずつ見ていきましょう。
消費
これは仕方がない出費ですね。食料品や洋服、電気光熱費もこれに入ります。ただ格安スマホなどがある現在ではこの消費を少なくすることも可能です。
消費を減らせば投資に使えるお金が増えるので減らせるものはガンガン減らしていきましょう!
浪費
次に浪費。まあ言わなくても分かりますかね。必要のないもの、高級品を買うことを指します。浪費する暇があったら役に立つ本でも買いましょう。笑
貯金
これは大事です!株を買いすぎてお金がない!なんてことになったらもう本末転倒もいいとこです。ある程度の現金を確保しておくってのは、生きる上で重要なので貯金はするべきだと考えてます。
ただし!日本人貯蓄しすぎじゃね??とは思いますね。もう少し投資信託なんかに回した方が増えるよ~って感じます。
投資
これがメインテーマになりますので後ほど詳しく!
投機
一言でいえばギャンブルのこと。論外な出費です。パチンコやFXも投機ですね。仮想通貨なんかも現状完全なる投機になります。
以上が5つの出費になります。ここからは「なんで投資が重要なのか」について解説していきますね。
投資が最重要なわけ
投資と聞くとあなたは何を想像しますか?
株、債券、投資信託、FX、怖い、損する、月100万円の収入
などを想像しましたか?どれもまあ正解です。月100万円はかなり難しいですが。でもこれらは『資産運用』になるんですね。投資にはもう一種類あります。それが『自己投資』。自分自身にお金を使うことでスキルを健康をアップさせようぜーって感じのものです。
投資で生活を豊かにしよう!
当ブログのテーマですね。
資産運用でお金を増やすのはもちろんですが、健康の維持も大切です。また英語や資格の勉強、学習法などを学ぶことで会社での給与があっぷするかもしれません。
それだけではなく、自分でお金を生み出す(稼ぐ)ことができるようになるかもしれません。と言うかそういう勉強をすれば稼げるようになります!
今後もそういった情報を発信していきますので、
よろしくお願いします^^
コメント