因数分解公式のなかでも『たすきがけ』について解説していきます!
目次
因数分解公式(たすきがけ)

図のようにたすきがけで求めることができる公式です!
たすきがけの公式の覚え方
たすきがけの公式の覚え方は下記の記事を参考にしてください!
>>因数分解公式の覚え方<<
あわせて読みたい


因数分解公式の覚え方と語呂合わせ(中学数学)
因数分解公式の覚え方を解説していきます。 対象の公式は中学で習う下記の4式です。 公式1:\(x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)\)公式2:\(x^2+2ax+a^2=(x+a)^2\)公式3:\(x^2-...
たすきがけのやり方
やり方については、こちらの記事を参照ください!
>>たすきがけのやり方<<
あわせて読みたい


因数分解のたすきがけ
今回のテーマは因数分解の解き方である、たすきがけのやり方です! 最後まで読めばたすきがけができるようになります。練習問題も用意しましたので、ぜひ最後まで読んで...
参考になる動画も紹介しておくので、こちらも見ておくといいでしょう!
たすきがけの問題25問
たすきがけの問題を25問作成しましたので、腕試しに使ってみてください!
あわせて読みたい


たすきがけで解く因数分解の練習問題25問|難問あり!
たすきがけの練習として、たすきがけで解ける練習問題を25問用意しました! あなたは全問解けるでしょうか?練習問題のテーマは下記の3つです。 基礎的なたすきがけの練...
おすすめ記事
あわせて読みたい


[数1]因数分解とは?公式やたすきがけなど、5つのやり方を解説
今回は因数分解について解説します。 中学数学で初めて習う因数分解は、高校数学でもレベルアップして登場します。そして二次方程式など、多くの単元で計算を助けてくれ...
あわせて読みたい


因数分解の公式一覧|中学・高校数学向け【応用も紹介】
今回は因数分解の公式を一覧でまとめて紹介します。 2乗の公式と3乗の公式をメインにまとめてあります。 【二乗の公式|中学数学向け】 二乗の公式 \(a^2+2ab+b^2=(a+...
あわせて読みたい


因数分解公式の覚え方と語呂合わせ(中学数学)
因数分解公式の覚え方を解説していきます。 対象の公式は中学で習う下記の4式です。 公式1:\(x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)\)公式2:\(x^2+2ax+a^2=(x+a)^2\)公式3:\(x^2-...
コメント