ルートの掛け算と割り算
ルートの中はルートの中でルートの外はルートの外で掛け算・割り算する
掛け算の例:\(\sqrt{3}\times\sqrt{4}=\sqrt{12}\)
割り算の例:\(6\sqrt{12}\div 3\sqrt{4}=2\sqrt{3}\)
ルートの中はルートの中でルートの外はルートの外で掛け算・割り算する
掛け算の例:\(\sqrt{3}\times\sqrt{4}=\sqrt{12}\)
割り算の例:\(6\sqrt{12}\div 3\sqrt{4}=2\sqrt{3}\)
ルートが絡んだ掛け算や割り算は最初ややこしく感じるかもしれません。
でも実際はルートの中とルートの外に分けて計算すればそれでOKです。
いくつか例題を通して理解できるように記事を書きました。
ルートの掛け算
ルートの掛け算を例題を通して解説します。
例題1
(\sqrt{3}\times\sqrt{5}=\sqrt{15}\)
これはルートしかないので中身を掛け算して終了です。
例題2
(\sqrt{3}\times\sqrt{4}=\sqrt{12}=2\sqrt{3}\)
これもさっきと同じです。ただし12は\(3\times2\times2\)と書けて、2が2つあるのでルートの外に出ます。
例題3
\(2\sqrt{3}\times4\sqrt{5}=8\sqrt{15}\)
これはさっきの応用です。ルートの外はルートの外同士で掛け算してあります。ルートの中はルートの中同士で掛け算してあります。
中と外に分けて計算するだけでOKです!
ルートの割り算
ルートの割り算を例題を使って解説します!
例題1
\(\sqrt{21}\div\sqrt{3}=\sqrt{7}\)
これはルートしかないので、中身を割り算したらOKです!
例題2
\(12\sqrt{15}\div\)
例題1
コメント