平面ベクトル– tag –
-
[数B]平面ベクトルの公式・要点一覧
数Bで習う平面ベクトルの公式と用語についてまとめました。要点の予習やテスト前の復習にお使いください! 【】 ベクトルの加法の性質 2つのベクトル$\vec{AB}$, $\vec{BC}$の和を$\vec{AB}+\vec{BC}=\vec{AC}$と定めます。一般に$\vec{AB}=\vec{a}$, $\ve... -
[数B]ベクトルの内積、公式と求め方、3次元、角度がわからないときも解説
ベクトルの内積とは、ベクトル間の類似度を表すスカラー量です。線形代数、微積分、コンピュータグラフィックスなどの様々な分野で使われています。 と言っても難しいと思うので、この記事では、ベクトルの内積とは何か、内積の式、3次元ベクトルの内積の... -
[数B]ベクトルの成分表示とは?大きさと計算、書き方、内積を解説
ベクトルは物理学や工学などの様々な分野で使用されています。 ベクトルは大きさや方向を持っている量で、それらを表すために「成分表示」と呼ばれる方法があります。 この記事では、ベクトルの成分表示について初心者にもわかりやすく解説します。 ※参考...
1