複素数と方程式– tag –
-
[数2]複素数と方程式の用語・公式一覧
数2で習う複素数と方程式の用語と一覧を全網羅で解説します! 【複素数】 虚数単位 $i$ 2乗して-1になる数を$i$で表します。$i$を虚数単位といいます。$i^2=-1$ 複素数 $a+bi$ $a$ , $b$を実数のとき、$a+bi$ で表される数を複素数といいます。 ※参考... -
[数2]共役な複素数とは?読み方、性質、証明、足し算と掛け算を解説
共役な複素数について以下の3つを詳しく解説します。 共役な複素数とは何か 共役な複素数の性質5つ 共役な複素数同士の加法と乗法 例題もあります。問題を解く参考にしてください。 【共役な複素数とは?】 共役(きょうやく)な複素数とは、ある複素数$a+bi... -
[数2]組立除法のやり方、因数分解、分数、二次式、使えない時を解説
組立除法は、整式の割り算や高次方程式の因数分解に利用されるとても便利な計算方法です。 組立除法をマスターすると、楽に、素早く問題を解くことができます。少し難しい計算ですが、この記事を読んでコツを掴めば誰でも使えるようになります! 例題で詳...
1