このページでは64と89の最小公倍数を求める計算について紹介します。
最初に答えを言うと、64と89の最小公倍数は5696です。
ではどうやって最小公倍数である5696を求めるのか。
最大公約数を求める具体的なやり方を解説していきます!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
64と89の最小公倍数
64と89の最小公倍数は5696である
64と89の倍数、最小公倍数をまとめて図にしたのでご覧ください。
では、具体的に最小公倍数を算出するステップを見ていきましょう。
最小公倍数の求め方
最小公倍数である5696を導き出すためには、3つのステップを実施していく必要があります。
- ステップ164の倍数を求める
最初の手順として64の倍数を計算します。
64の倍数:64, 128, 192, 256, 320
- STEP289の倍数を求める
2番目の手順として89の倍数を導出します。
89の倍数:89, 178, 267, 356, 445
- STEP364と89の倍数で同じ数字が出るまで計算する
64の倍数:64, 128, 192, 256, 320, 384, 448, 512, 576, 640, 704, 768, 832, 896, 960, 1024, 1088, 1152, 1216, 1280, 1344, 1408, 1472, 1536, 1600, 1664, 1728, 1792, 1856, 1920, 1984, 2048, 2112, 2176, 2240, 2304, 2368, 2432, 2496, 2560, 2624, 2688, 2752, 2816, 2880, 2944, 3008, 3072, 3136, 3200, 3264, 3328, 3392, 3456, 3520, 3584, 3648, 3712, 3776, 3840, 3904, 3968, 4032, 4096, 4160, 4224, 4288, 4352, 4416, 4480, 4544, 4608, 4672, 4736, 4800, 4864, 4928, 4992, 5056, 5120, 5184, 5248, 5312, 5376, 5440, 5504, 5568, 5632, 5696
89の倍数:89, 178, 267, 356, 445, 534, 623, 712, 801, 890, 979, 1068, 1157, 1246, 1335, 1424, 1513, 1602, 1691, 1780, 1869, 1958, 2047, 2136, 2225, 2314, 2403, 2492, 2581, 2670, 2759, 2848, 2937, 3026, 3115, 3204, 3293, 3382, 3471, 3560, 3649, 3738, 3827, 3916, 4005, 4094, 4183, 4272, 4361, 4450, 4539, 4628, 4717, 4806, 4895, 4984, 5073, 5162, 5251, 5340, 5429, 5518, 5607, 5696
共通の倍数として、初めて5696が出てきましたね。
これが最小の公倍数なので文字通り最小公倍数となります。以上より、64と89の最小公倍数は5696となります
以上のように、最小公倍数を求められます。
簡単に最小公倍数を計算する方法
最小公倍数を求めるためには、64と89で同じ倍数を探し出せるまで、倍数を確認していく必要があります。
いつもすぐ見つかるとは限りません。
そんなときに使える、最小公倍数を簡単に求める方法を説明していきます!
最大公約数から最小公倍数を求める
最小公倍数は以下の式で算出できます。
$$最小公倍数=64\times 89\div 最大公約数$$
実際に計算してみましょう。
64と89の最大公約数は1です。
つまり、最小公倍数は下記のように計算できます。
$$最小公倍数=64\times 89\div 1=5696 $$
基本的な方法より、簡単にもとめることができました!
\ おすすめの参考書! /
最小公倍数をもっと知ろう!
最小公倍数は分数の通分でも使うのでしっかり理解しておきましょう。
「そもそも最小公倍数を求めるのが苦手!」そんな方は、「最小公倍数の求め方」が参考になります。
最小公倍数求め方最小公倍数クイズ!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
コメント