本解説では82と87の最小公倍数を求めるための方法を解説します。
最初に結論をお伝えすると、82と87の最小公倍数は7134です。
ではどうやって最小公倍数である7134を求めるのか。
その計算過程を説明していきます!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
82と87の最小公倍数
82と87の最小公倍数は7134である
82と87の倍数、最小公倍数を図にしたので確認してみましょう。。
では、具体的に最小公倍数を求めるステップを見ていきましょう。
最小公倍数の求め方
最小公倍数である7134を求めるためには、3つのStepを実施していく必要があります。
- 手順182の倍数を求める
最初の手順として82の倍数を導き出します。
82の倍数:82, 164, 246, 328, 410
- ステップ287の倍数を求める
次に87の倍数を導出します。
87の倍数:87, 174, 261, 348, 435
- ステップ382と87の倍数で同じ数字が出るまで計算する
82の倍数:82, 164, 246, 328, 410, 492, 574, 656, 738, 820, 902, 984, 1066, 1148, 1230, 1312, 1394, 1476, 1558, 1640, 1722, 1804, 1886, 1968, 2050, 2132, 2214, 2296, 2378, 2460, 2542, 2624, 2706, 2788, 2870, 2952, 3034, 3116, 3198, 3280, 3362, 3444, 3526, 3608, 3690, 3772, 3854, 3936, 4018, 4100, 4182, 4264, 4346, 4428, 4510, 4592, 4674, 4756, 4838, 4920, 5002, 5084, 5166, 5248, 5330, 5412, 5494, 5576, 5658, 5740, 5822, 5904, 5986, 6068, 6150, 6232, 6314, 6396, 6478, 6560, 6642, 6724, 6806, 6888, 6970, 7052, 7134
87の倍数:87, 174, 261, 348, 435, 522, 609, 696, 783, 870, 957, 1044, 1131, 1218, 1305, 1392, 1479, 1566, 1653, 1740, 1827, 1914, 2001, 2088, 2175, 2262, 2349, 2436, 2523, 2610, 2697, 2784, 2871, 2958, 3045, 3132, 3219, 3306, 3393, 3480, 3567, 3654, 3741, 3828, 3915, 4002, 4089, 4176, 4263, 4350, 4437, 4524, 4611, 4698, 4785, 4872, 4959, 5046, 5133, 5220, 5307, 5394, 5481, 5568, 5655, 5742, 5829, 5916, 6003, 6090, 6177, 6264, 6351, 6438, 6525, 6612, 6699, 6786, 6873, 6960, 7047, 7134
共通の倍数として、初めて7134が出てきましたね。
これが最小の公倍数なので文字通り最小公倍数となります。以上より、82と87の最小公倍数は7134となります
以上のように、最小公倍数を計算できます。
簡単に最小公倍数を求める方法
最小公倍数を基本的な方法で求めようとすると、82と87で同じ倍数が見つかるまで、倍数を確認していく必要があります。
いつもすぐ見つかるとは限りません。
そんなときに活用していただきたい、最小公倍数の簡単な求め方を解説していきます!
最大公約数から最小公倍数を求める
最小公倍数は以下の式で計算することができます。
$$最小公倍数=82\times 87\div 最大公約数$$
実際に計算してみましょう。
82と87の最大公約数は1です。
つまり、最小公倍数は下記のように計算できます。
$$最小公倍数=82\times 87\div 1=7134 $$
基本的な方法より、簡単にもとめることができました!
\ おすすめの参考書! /
最小公倍数をもっと知ろう!
最小公倍数は分数の通分でも使うのでしっかり理解しておきましょう。
「そもそも最小公倍数を求めるのが苦手!」そんな方は、「最小公倍数の求め方」が参考になります。
最小公倍数求め方最小公倍数クイズ!
正解はどっち?
96と64の最小公倍数は?
コメント