中学3年で習う数学– . –
-
中3数学
[中3]円周角の定理の証明
この記事では円周角の定理を証明します。具体的には下記の2点です。 ある弧に対する円周角は、その弧に対する中心核の半分である ある弧に対する円周角は全て等しい 【円周角の定理の証明 (1)】 まずは円周角の定理である「ある弧に対する円周角は、その... -
中3数学
[中3]三平方の定理の証明 |ピタゴラスの定理の証明
三平方の定理 (ピタゴラスの定理) の証明をします。 三平方の定理とは、直角三角形ABCがあったときに、\(a^2+b^2=c^2\)が成り立つ定理のこと。 三平方の定理は証明の方法が\(100\)種類以上あるので、今回は有名な方法で証明します。 【三平方の定理の証明... -
中3数学
因数分解公式の覚え方と語呂合わせ(中学数学)
因数分解公式の覚え方を解説していきます。 対象の公式は中学で習う下記の4式です。 公式1:\(x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)\)公式2:\(x^2+2ax+a^2=(x+a)^2\)公式3:\(x^2-2ax+a^2=(x-a)^2\)公式4:\(x^2-a^2=(x+a)(x-a)\) では、覚えていきましょう。 【因数... -
中3数学
因数分解公式一覧(中学数学)
因数分解公式の中でも中学数学で習う公式の一覧です。 公式1:\(x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)\)公式2:\(x^2+2ax+a^2=(x+a)^2\)公式3:\(x^2-2ax+a^2=(x-a)^2\)公式4:\(x^2-a^2=(x+a)(x-a)\) 【因数分解公式(中学数学の覚え方)】 中学数学で習う因数分解公... -
中3数学
[中3]平方根の求め方|具体的な3つのステップ
今回は平方根の求め方です。平方根は3ステップで求めることができます。 最後には手計算で求める方法も解説しています。この記事を読めば平方根を簡単に求められるようになりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 【平方根の求め方|具体的3ステッ... -
中3数学
因数分解をわかりやすく中学生に解説!
今回は中学校で習う因数分解の解説です。 中学生向けに因数分解の公式や覚え方、難問の解き方をわかりやすく解説しました! 【共通因数をくくりだす因数分解】 最初に因数分解の基礎である「共通因数をくくりだす因数分解」を紹介します。共通因数とは同じ... -
中3数学
[中3]平方根の利用|問題とわかりやすい解き方
今回は平方根の利用について解説していきます。3問の問題と解き方を解説していきますので、自然と平方根の計算が身に付く仕組みになっています。 平方根が苦手な方でもわかるように、しっかりと解説していますので、ぜひ最後まで読んでいってください。 【... -
中3数学
[中3]二次関数の中学の範囲を解説|三角形の面積を求める応用計算も
今回は中学3年生で習う二次関数の解説です。 一次関数は直線でしたが、二次関数は式の中に\(x^2\)が出てきて、グラフが曲線になります。 一次関数とは大きく違うってことですね。 今回はそんな二次関数の中学で習う範囲を、勉強する理由から応用まで全て... -
中3数学
[中3]単項式と多項式の違いと次数|わかりやすい解説
単項式と多項式は下に書いているような違いがあります。 単項式とは 数、文字、およびそれらの積として表される式 多項式とは 2つ以上の単項式の和として表される式 中2数学で習う単項式と多項式について、例題をたくさん使って誰にでも理解できるように...