数学B– category –
-
[数B]等比数列|等比数列の一般項と和の公式|公式の証明も解説
ここでは等比数列の一般項と和について解説していきます。等比数列とは何かを説明した後に、一般項と等比数列の和の証明を行いますよ! 【等比数列とは】 等比数列とは、一定の比を保っている数列のことです。 例えば、3、6、12、24、48なんかが等... -
[数B]等差数列とは、等差数列の一般項と和
等差数列について解説する。 【等差数列とは】 まずは等差数列とは、何かの説明です。等差数列とは、一定の差を保っている数列のことです。具体例を見てみましょう。 $$2,\ 6,\ 10,\ 14,\ 18\cdots$$ \(2\)から始まって、1つ右に行くと\(4\)ずつ増えてい... -
[数B]階差数列|階差数列の一般項と和を解説
階差数列の一般項と和の公式を解説していきます。 【階差数列とは 】 階差数列の具体例 今回は、数列に出てくる階差数列について解説します。 階差数列とは、隣同士の項の差によってできた数字の列のことをいいます。 具体的に、次の数列があっ...